コルカタからアンダマン諸島へ: MV Nalandaで行く5日間の船旅

Posted on 01-Oct-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



勉強をかねてヒンディー語またはウルドゥー語スピーカーによる動画をよく観ています。


Furano Days and the Taste That Stayed With Me

Posted on 28-Sep-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



The image is from Yuiga Dokuson Google Maps.


Why Ishiba’s UN Speech Matters for Japan Today

Posted on 25-Sep-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



From the politician who is getting removed by "politics," I am learning the world's (dis)order.


究極のデジタルデトックス: 貨客船DSS Nalanda乗船YouTuber

Posted on 06-Sep-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



艦上の潮の香りまで漂ってきそうな動画でした。



時の流れとともに、ASKSiddhiの22年

Posted on 19-Aug-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



輝かしい振り返りでなくて恐縮だけど、これも人生だよね。


プネーに帰ったAさんのこと

Posted on 18-Aug-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



先ほど写真を見返していたら、Aさんも極力ティーパーティの常連であり続けてくれていたことが分かりました。


プネーでグランドピアノを練習できる「Tuhin Rao’s Piano Studio」訪問記

Posted on 12-Aug-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



ピアノという共通項目だけで、なんだか昔から知っている人のように初対面から打ち解けてお話できて、とても楽しかったです。よき出会いとなりました。


8月の教室で学んだこと

Posted on 09-Aug-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



画像は2016年7月、インド親戚を長崎にお連れしたときのものです。


寂れたモールの2Fにある、自由に奏でられるピアノショールーム

Posted on 30-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



まぁいまや「Google Map」なんかで、どこに何があるかちゃんと分かるから、外側がどうであろうが関係ないんだろうね。


1か月経っても消えない余韻を残す作品『All We Imagine As Light』

Posted on 26-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



「The Lunch Box」を思い起こさせるような、視聴後に温かな気持ちになる作品でした。


A Sophisticated Fraud Disguised as a High-Paying Translation Job Offer

Posted on 25-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



View from Chennai Airport domestic terminal last week, where I had focused so much on my "work" to complete on time.


翻訳依頼に見せかけた詐欺の記録: 「IMFコードの購入」はすべて詐欺

Posted on 24-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



一度書きかけたんだけど、あまりにも最近のことなので、書いているうちに悲しくなってきたので、再度チャレンジしています。写真は「作業」しながら眺めたチェンナイ空港国内線ターミナルです。


ポンディシェリで見つけた「暮らしのヒント」

Posted on 23-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



エアビーアンドビーだから生活感はないとは言え、すっきりした空間には無駄のない家電や家具が配置されていました。


合格えんぴつのご利益か、ドイツ語検定2級に滑り込み

Posted on 20-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



無謀な挑戦にもかかわらず可能な限りサポートしてくれた先生や、当日は試験会場近くまでクルマで送ってくれた実家の母やシッダールタに感謝です。


投票前に、どうしても伝えたいわたしの「恥」

Posted on 19-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



好むと好まざるとに関わらず、地球上のどこにいても、自らのアイデンティティは切っても切り離せるものではありません。


「カルネ」がなければ走れない?「推し」ライダーが日本の公道で直面した壁

Posted on 07-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



ご本人に聞く勇気はとてもないけど、ちょっぴりうっかり者らしい彼による、ものすごく初歩的なミスだったのかな。そういうところも大好きだけどね。


超氷河期世代が選んだ2つの国での暮らしと、あの日とは違う成田空港

Posted on 05-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



もちろん、スマートフォンやインターネットの整備による、コミュニケーション格差の劇的な縮小も大いに影響していることは見逃せません。


変わる東京、変わらぬ違和感

Posted on 04-Jul-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



インドや日本に限らず、国や国民性、仕組み自体を、どこか疑ってかかるくせがあるからかもしれません。


A Quiet Shift: Summer 2025 in Japan

Posted on 29-Jun-2025 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



The picture is from another cherishing memory, Tarri Poha at Midori Store in Fukuoka.