リクシャーワーラーとの交渉ラウンド再開か

Posted on 19-Feb-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



いまだに初めてひとりでオートリクシャーを拾い、値段交渉して乗車した日の緊張感と、目的地に無事到着した瞬間の安堵感は忘れないな。


グジャーラートの高齢夫妻、ロイヤル・エンフィールドで3万キロの旅路

Posted on 14-Feb-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



確かに、この記事の中では子供や孫の存在についてつゆほども触れていないな。


インド人の海外就職向けトレーニングセンターが開所

Posted on 07-Feb-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



インド人は、あなたの街にも働きにくるかもよ。


ドイツ人奏者らによるウスタード・ザキル・フセイン追悼コンサート

Posted on 06-Feb-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



2004年2月、Koregaon Parkのとある芝生広場で開催されたコンサートは、生涯忘れません。


チェンナイで18回目の野鳥観察会

Posted on 02-Feb-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



地域的にはとても多様な野鳥たちが飛来するんだろうな。Woolly-Necked Stork image is from the Wildlife Vagabond website.


ギランバレー症候群の患者がプネーで急増

Posted on 27-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



じわりと広がっているようなので、気をつけよう。


BMIより腹囲に注意、インド人の肥満事情

Posted on 26-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



確かにマハーラーシュトラ州民にも老若男女問わず、腹が出ていたり、ずんどうだったりする人が多いな。写真は記事と関係ないけど、日本出発前ともに列に並んだインド人青年のチェックイン荷物の山です。


ヘルシーフードの需要が急上昇: ティルヴァナンタープラム

Posted on 22-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



プネーにもないか調べてみようっと。画像はコロナ下の一時帰国で利用したエア・インディアの機内食です。今見るとなかなかおいしそう。


コーチで、女性が安全に移動するためのプロジェクト

Posted on 21-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



引きこもっている場合じゃないよね。写真は大阪の夜景です。


女子学生の勉学機会を不当に阻むトイレ問題

Posted on 19-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



いまは日本で暮らす州内農村出身のインド親族女性を初めて日本にお連れした8年前、最も感動されていたのが清潔なトイレがどこでも利用できることだったな。


「マカール・サンクランティ」なスイート・チャパティ

Posted on 15-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



わたしが知ってるレシピは、生地に砂糖を混ぜちゃうっていうやつだったな。


クンブ・メーラー、今年はプラヤグラージで

Posted on 13-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



ヒンドゥーでないわたしには縁遠いお祭りなんだけど、いつか見に行ってみたいな。画像はWikipediaの「Kumbh Mela」ページにて、2019年に発行された記念切手です。


サルマン・カーンさん自宅バルコニーに新たに設置されたのは

Posted on 11-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



Googleマップ上でピン留めまでされちゃって。本当にここに住んでいるんだねぇ。


タミル・ナードゥ州がインダス文明時代の文字解読に莫大な賞金

Posted on 09-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



リンギスティックの宇宙への誘いだね。The Harappa ruins image is from Britannica.


ウミガメの生態を監視するアプリが登場

Posted on 08-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



Playストアにはまだ見当たらなかったけどな。写真はタミル・ナードゥ州森林局のインスタグラムより。


「ミス・インディアUSA」ことしの勝者が訴えること

Posted on 04-Jan-2025 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



アイデンティティを土台にしつつ、自分らしさを失わないこと。それは生まれ育った国を出て暮らすすべての人々へのメッセージでもあるよね。The image is from Fox40.


インド中の聖夜を写真で一周

Posted on 25-Dec-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



一方のプネーでは、ホーリーナイトならぬブージーナイト(boozy night)の企画があったみたいで、単なるどんちゃん騒ぎの機会に過ぎなくなっている点では日本っぽいよね。


コルカタのニューマーケットで手に入るバンデルチーズ

Posted on 24-Dec-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



こちらもまったく知らなかった歴史で、興味深いです。Bandel cheese image is from Wikipedia.


テーランガーナー州の大聖堂、ことしのクリスマスに建立100周年

Posted on 23-Dec-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



「ザ・ヒンドゥー」なイメージの土地にアジア有数の大聖堂が建てられ、今も存続する背景には理由があるんだな。The Medak Cathedral image is from Wikipedia.


バンガロールで1月に「雑穀フェス」開催

Posted on 21-Dec-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



日常の食事でビタミンが不足しがちなインドにおいて、雑穀は貴重な栄養源だよね。