インド・プネ在住の英日・日英翻訳者、デシュムク陽子のブログ
Posted on 01-Oct-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
このようなブランドの発祥地は、やはりコルカタなんだな。
Posted on 21-Sep-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
日本ではお酒を飲む人がどんどん減っていく一方、インドはどんどん増えているので、自然な流れですよね。
Posted on 08-Sep-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
プネーもインド国内各所でも、スターバックスは雨後のタケノコのごとく出現しています。
Posted on 03-Sep-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
グローバル企業のトップがまたインド人リーダーにバトンタッチです。
Posted on 18-Aug-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
「automated vehicle testing」とあったら、ちょっと勘違いするよね。
Posted on 15-Jul-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
横やりを入れるとすると、清潔な住環境かどうかは、ハウスキーピングの方々がいくらがんばっても、同じ屋根の下で生活をともにする住民たちの質に大きく左右されると思われます。
Posted on 04-Jul-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
ソフトバンクがバックにあるとはいえ、いまやインド企業が日本企業を買収する時代なんだな。写真はプネーのモール内「オンデーズ」です。
Posted on 17-Jun-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
画像はLinkedInの「NOM」投稿より借用。
Posted on 09-Jun-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
あの辺りはインド親族が住んでいることもありたびたび訪れてきましたが、永遠に舗装されない悪路を土煙を上げて通る時代も終わったのかな。
Posted on 31-May-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
画像のデザインは、ちょっと微妙だな(イメージとのこと)。
Posted on 29-May-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
思わず「おおっ」と歓声がもれました(自分比)。
Posted on 27-May-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
プネーのYさんが教えてくれた肉や魚のデリバリー、「Licious」は愛用していますが、こちらはまだでした。
Posted on 07-May-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
テクノロジー業界は、10年単位で世代が入れ替わるのだな。
Posted on 05-May-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
初回リリースから30年あまり、ゲームからディズニー映画にもなったようで、そのようなパターンは最近よくあるのかな。
Posted on 03-May-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
もしルーフにソーラーパネルがついてたら完璧じゃないかな。
Posted on 22-Apr-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
地味ですが大きな話題です。
Posted on 21-Apr-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
台数の多さは、メトロがいつまでたっても開通しなかったことの裏返しでもあるけどね。
Posted on 14-Apr-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
このモデルはインドでこそ盛り上がって欲しいな。
Posted on 07-Apr-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
写真は3年ほど前の「91 Springboard」です。
Posted on 08-Mar-2022 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
今日はメトロに乗ってオフィスに行く夢を見ました。早く乗りたいなぁ。