ASKSiddhi、2024年10月のあちこち

 

Posted on 03 Jan 2025 21:00 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh

あと3か月分のアーカイブあちこちにてお付き合いください。



シーロンとグワハティの思い出まとめ Posted on 04 Oct 2024

2024年9月から10月にかけてのハイライトは、人生初のアッサム州およメガラーヤー州訪問だった。
北東部に属するとされる7州の一端をかすめたに過ぎないが、この地域の豊かな文化や多様性に触れることができた。

取れかけパーマの「CGM」決定版は、こちらのブランド Posted on 06 Oct 2024

福岡で確かな腕を持つ美容師Tちゃんのかけてくれたパーマの寿命を最大限に延ばす戦略だよ。

ローカロリーのアイスクリームをお試し Posted on 08 Oct 2024

えっと、棒付きアイスクリームはドロドロで届いたから、ジャータイプの商品がおすすめ。

みんながよく知る、あのデザインがサリーに Posted on 13 Oct 2024

割引でも高いけど、どの柄も必携のかわいさなんだよな。

サリー活動の予習をコツコツと実施中 Posted on 14 Oct 2024

サリーのことを考えていると、時間があっという間に過ぎてゆくよね。

自分を許すことが第1歩 Posted on 18 Oct 2024

まだまだ葛藤が続いているけど、じっくり向き合うよ。

プネーでドイツ語学習: A2コースを修了 Posted on 19 Oct 2024

2024年はドイツ語元年だったな。

サリー活動、1周まわって過去の自分と出会う Posted on 21 Oct 2024

まだまだ迷走中のサリー活動だけど。
特に冬のコーディネートは難しいよね。

Paid Lounge and Shower Room at Changi International Terminal 3 Posted on 22 Oct 2024

高くて狭いけど、フードはおいしいし、シャワーも快適だったよ。

旅の衣類としてのサリー Posted on 23 Oct 2024

これはなかなか楽しい試みだったな。

幸せだけしかないカテゴリー「ASKSiddhiサリー部」 Posted on 15 Oct 2024

見てるだけでニヤニヤできるよ。






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *