寺院で発生する生花の廃棄物を活用する取り組み

Posted on 13-Jul-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



写真はシンガポールの中心部にある寺院です。割とお若い僧侶のたくましい上半身が印象的でした。


プネー・メトロの駅前開発はどこから

Posted on 10-Jul-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



プネーを含めた国内都市の開発図では、モノ(ハコ)やカネありきでヒトの存在を無視しているように見えてしまうんだよね。


ロンドンからコルカタまで、バスの旅

Posted on 07-Jul-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



世界情勢は当時も不安定だったけど、いまや余計に考えられないルートだな。


iOS 18にインド12言語の数字対応などアップデートか

Posted on 04-Jul-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



13億人の巨大市場を今ごろ狙いに来るのだね。


インド版「X」がサービスを停止

Posted on 03-Jul-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



ちらっと見たら、ドイツ語版もあるっぽいな。


ラトナギリで人々がうっかり遭遇しちゃったもの

Posted on 02-Jul-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



クマさんも怖いけど、こっちも負けてねぇな。写真はチェンナイ近郊のワニ園にてごあいさつした方です。


チェンナイの動物専門レスキュー隊の執念

Posted on 28-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



レスキュー活動にも固唾を吞んだけれど、個人的に救助に当たったヒゲの若者がどことなくバーフバリ兄に似ているなぁ、などと思っていました。


インド人女性初の無酸素エベレスト登頂

Posted on 27-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



可憐ながらも強い意志の宿る、高山花のような方だな。


ムンバイーでの駐車違反、さらに罰金の高額化

Posted on 26-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



写真はムンバイーのアンデーリー・イースト(Andheri East)付近です。


ムンバイーの会社で遅刻防止の試み、最も影響を被ったのは

Posted on 25-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



自縄自縛、現代風に言えばブーメランというところでしょうか。ていうか遅刻すんなよ。


ソーラーパネルが変革した農村部の公立学校教育

Posted on 23-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



国土の広いインド、プネーのような都市部でも停電がまだ絶えないインドでは、グリッドに頼らないクリーン電力の供給が主流になっていくのかな。


カルナータカ州、8か月分の電力の返還を開始

Posted on 17-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



隣の州からとは限らないんだね。


タタ系子会社、全国に850台超の大容量急速充電ステーションを設置

Posted on 15-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



今はまだまだEV充電器は目立たないけど、あっという間にそこら中で見かけるようになるのだろうな。



世界環境デーに国内各所でさまざまな取り組み

Posted on 06-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



画像は今年3月に1泊だけした、デリー空港そば「Aero City」の風景です。



再エネを導入して節税しよう:ナシックの住民たち

Posted on 02-Jun-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



屋上ソーラー給湯器、屋上タンク内の水が太陽光で熱せられる酷暑期の今は不要だよね。


タタEVの火災事故、政府が調査を命令

Posted on 31-May-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



安いEVに二の足を踏んでしまう理由のひとつが、こうした事故への懸念だよね。


住宅コンプレックス向け大規模ソーラーシステム

Posted on 29-May-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



屋根上ソーラーパネルなど、よいものがいろいろ登場しているので、普及が加速して欲しいな。


農業従事者たちが直面する「クリーンエネルギー」の現状

Posted on 28-May-2024 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



「持続可能性」自体、これまで消費をし尽くしてきたわたしたちが上から目線で押しつけるのでなく、自制のために使うべき概念ではないかな。