マハーラーシュトラ州小村から世界中を徒歩で旅する男性

Posted on 11-Aug-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



宗教や国境、人種などの壁を越えるのは、やはり人と人との関わりなんだな。それにしてもその旅程に驚嘆です。


特急列車内に招かれざる客、プネー駅で緊急停車

Posted on 06-Aug-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



たまには列車で旅をしたいけど、AC客車はやめとこうかな。


ムンバイーの舗装道路に開いた危険な穴、その対策に

Posted on 05-Aug-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



「Mumbai Potholes」でGoogle検索すると、ご覧の通りひどい写真の数々がたくさん表示されます。


タール缶に閉じ込められた2匹の子犬、間一髪で救出

Posted on 30-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



声なき仲間たちにいつでも耳を傾けられる心と時間の余裕を持っていたいです。


水難事故の発生により立ち入り禁止になったゴアの滝

Posted on 22-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



そんなに素敵な滝というのはどんなものかを、画像で検索してみた結果がこちらです。ほんとだ、ミルクみたい。


トマト高騰、大量のトマトを盗まれた農家

Posted on 21-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



トマトピューレやトマトケチャップなど、トマトを使った商品や調味料も品薄です。写真は「Thirdwave Coffee」のお気に入りメニュー「Keto Salad」です。


高騰によりプネーの農家で「トマト・バブル」

Posted on 18-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



トマト作ってる人みんな儲かっててもいいはずなのに、なぜこの方だけ取り上げられているのかな。


バンガロールで3年ぶりに野良犬の頭数調査

Posted on 12-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



写真はプネーのこです。みんな元気で幸せに。



プネーのマクドナルドがあわや

Posted on 08-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



ゆるゆる(でもない物騒な)話題で失礼いたします。


北部インドのマクドナルドで大幅なエネルギー改革

Posted on 07-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



ポテト食べたいな、もちろんMサイズ!


プネー周辺でヒョウとヒトとの遭遇事故が続発

Posted on 06-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



不幸な遭遇も、そうでないのかな、というものも。


都会は辛いよ:ムンバイーの片隅を撮影した投稿が話題に

Posted on 02-Jul-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



ムンバイーでの生活は大変だけど、楽しいこともいっぱいあるよね。写真はナヴィー・ムンバイーのIKEA食堂です。


ロックダウン中も黙々と奉仕した人々を描いたムンバイーの作品

Posted on 20-Jun-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



あの日々を忘れることは、わたしも生涯ないだろう。


プネーの景勝地でミツバチ注意報

Posted on 19-Jun-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



このこはいつかうちに迷い込んできたミツバチさんです。


プネーに初の総合型ドッグパークが出現か

Posted on 16-Jun-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



空前のペットブーム到来と言えます。


モンスーン入りしたゴアのビーチは

Posted on 13-Jun-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



そうか、そういう意味のある旗だったんだね。


サイクロンの影響によるインド西部のモンスーン到来時期は

Posted on 07-Jun-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



画像はサイクロンの最新情報をライブで公開している「Zoom Earth」より。


プネーに予報より早くモンスーン到来か、2023エディション☆

Posted on 06-Jun-2023 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



モンスーンはプネーを含む、乾燥した地域に住む人々にとって待望される季節です。