プネー周辺にもカバが生息か

 

Posted on 18 Oct 2023 21:00 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh

写真はプネーの、と言いたいところだけど、上野動物園のカバさんです。と言いたいところだけど、ツノがあるからサイさんだよ、By Susieさん。



プネー周辺にもカバが生息していたらしいという記事を見つけた。

How Pune was once home to hippos that flourished in the savannah grassland

Hexaprotodon sivalensisは、インド亜大陸に生息していたとされるカバ科の生物で、現在は絶滅している。

「Punyakatha: Pune’s Story of a Million Years」の著者マンジリ・カンデカル(Manjiri Khandekar)氏によると、カバはおよそ19万年前、現在のプネー県のゴード渓谷(Ghod Valley)周辺に生息していたとみられる。
やがて水域や川などの変化にともない姿を消した。
1832年にスコットランドの外科医であり古生物学者のヒュー・ファルコナー(Hugh Falconer)が、17世紀の現ウッタル・プラデーシュ州周辺を統治していたイスラームの統治者、ムハンマド・カシム・ファリシュタ(Muhammad Qasim Firishta)が著したペルシア語の書物「Tarikh-i-Firishta」を元に、カバの化石探査への旅に出た。

当時ドアーブ(Doab)運河を担当していた技術者プロビー・トーマス・コートリー(Proby Thomas Cautley)とともにシワリク(Siwalik)丘陵地帯(現ヒマーチャル・プラデーシュ州)周辺で発掘調査を行い、カバやゾウ、キリン、リクガメなどの種の化石を大量に発見し、当時の学術誌に発表した。

その出版から2~3年以内に、ファルコナーはナルマダ渓谷(Narmada Valley)周辺でさらに多くのカバ科動物の化石を発掘した。
後世になり、マハーラーシュトラ州ゴダヴァーリー(Godavari)盆地でもカバの化石が古生物学者によって記録されている。



 

デッカン・カレッジ(Deccan College)の研究者らが調査を続けた結果、プネーから75キロメートルほどの地点を流れるゴドナディ(Ghodnadi)川浅瀬の砂層で発見された化石をもとに、2万年ほど前まで周辺でカバが生息していたことが分かったという。

本日最も読まれている記事
インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023

購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
アスファルトも溶ける!?猛暑のグジャラート州で人を飲み込む道路 Posted on 26 May 2016
インディラ・ガーンディー国際空港ターミナル3の様子、機内食、その他あれこれ:写真編 Posted on 13 Oct 2018


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments