What I Adore In Japan Volume 3: Piano Score and Musical Goods

Posted on 04-May-2017 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



It is better to check the content very carefully before buying a piano score, my (bitter) experiences say..


Feeling Proud Again: I Have a Friend Who Is a Japanese Odissi Dancer

Posted on 30-Apr-2017 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



She is always a source of inspiration to me. The performance was at Tenjin Chuo Park on 29th April 2017.


ただいまプネ:その道のりと「手ぶら便」、そして意外な「インドのソウルフード」

Posted on 08-Jan-2017 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



日本国内キャリアの恐るべき利便性を味わってしまいました。これ、他の国にもあるのかな。言うまでもなく、インドにはありません。


今年はじめのチャンギ刑務所訪問が2016年のテーマに

Posted on 30-Dec-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



2016年もいろいろなことがあって充実した1年だったけれど、それだけに年始のことをすっかり忘れていました。


Signs & Signboards: Portugal 2016 November

Posted on 19-Dec-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



Signs and signboards are one of the best fun factors for me in daily life as well as during my trip.


100-yen Underwear; Don't Worry & Be Empty Handed While Visiting Japan

Posted on 07-Dec-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



Apart from 100-yen things, traveling inside Japan has ever become much easier for the people from overseas.


インドから丸い地球を四分の一ほど、またまた移動のとき

Posted on 27-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



それぞれの目的地へ向かう人たちに混じって過ごす空港でのひとときには、独特の高揚感があり、心なしか仕事も捗ります。日本みたいに旅行しない人でも空港に入らせてくれたらいいのにな。


Cash-less But Need To Go Overseas? Here's Solution 現金不足のインドからの海外渡航者に救世主

Posted on 23-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



ホテル代などまとまった旅行資金はネットで事前にカード決済が当たり前の時代になっているので、こういったプリチャージ型カードはインド人の海外旅行ニーズにぴったりかもしれません。


一瞬でリスボンっ子気分にさせてくれる居心地よいアパートメント、「Alegria Center Apartments」

Posted on 18-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



坂の上にありしんどいような気がしますが、周辺にはインド料理店や、アメリカ式カフェ、もちろんポルトガル式食堂も点在しています。現在雨季のリスボンでは、アレグリア広場にピンク色のパイネイラの花が満開で、目も潤してくれます。


「海を真っすぐ行けば米ニュージャージー州」WHTTツアーで行ったシントラとロカ岬

Posted on 17-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



イケメン運転のバンの助手席でイケメンによるトークを楽しめた、というだけでも大きな価値があるのに、それ以上のお釣りがくるすばらしいツアーでした。リスボンを訪れることがあれば、ぜひおすすめしたい旅行会社です。


リスボンで食べたおいしいものVOLUME 2:チーズやお菓子

Posted on 16-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



お菓子やチーズはどこで食べても安くてとてもおいしいです。ちなみにこれは、人々が栗とワインを楽しむ11月11日の「聖人マーティンの日(São Martinho:サン・マルティーニョ)」に合わせて登場した焼き栗の屋台。


リスボンで食べたおいしいもの特集:地図つきVOLUME 1

Posted on 15-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



「パステル・デ・ナタ」、発祥の地ベレンのものも美味ですが、下町にも有名店があってすごく行列していました。これなら食後のデザートにふらっと寄ることもできる。


旅行時間は24時間以上、リスボンからムンバイへは時差と季節をまたぐ大移動

Posted on 12-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



帰りのミュンヘン・ムンバイ便の機内食はとてもおいしく、珍しく完食しました。


あっという間のポルトガル滞在を終え、インドへ戻ろうとする今の雑感

Posted on 11-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



帰国する先が日本だったら、「1週間ぶりにうどん食べたい」とかちょっとはウキウキした気持ちにもなりそうですが、帰る先はインド、もうひとつのエクストリームです。


リスボン市内にありながら地方色ある不思議なエリア、ベレン

Posted on 10-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



「パスティス・デ・ベレン」は常に行列ができている超人気店ですが、店内で味わう分にはほとんど待たずに食べられるし、あのパリパリ感は持ち帰りすると台無しになりそうです。リスボンまで食べに来てください。


Web Summit Lisbon:トランプ大統領誕生に動揺が隠せない会場、ナスダック市場のオープニング・ベルなど

Posted on 09-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



この看板が暗示するように、むしろ「シリコンバレーじゃなくてよかった」なんて時代が来るかも。


Web Summit:怪しげな「夜のサミット」でマンガやアニメ好きの日本語翻訳者志望女子に会う

Posted on 08-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



写真はリスボン名物さくらんぼのお酒、ジンジーニャのショット。チョコレートのカップに入っていて、ぐいっと飲んだらパリパリとカップを食べます。おいしいこと。欲しいものは地元の人に訊くのが一番です。


「Web Summit Lisbon」開幕、魅力的なセミナーに注目

Posted on 07-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



写真はポルトガルのアントニオ・コスタ(Antonio Costa)首相です。ポルトガルは切実に海外投資を必要としているのは、現地にいると実感します。


リスボンからポルトへ日帰り旅行:急行列車なら片道3時間の快適な旅が可能

Posted on 06-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



ポルト観光の中心地、サン・ベント駅の構内には、「アズレージョ(Azlejo)」と呼ばれるタイル張りの内装を持つ見事なつくりでした。


「We Hate Tourism Tours」でシントラとユーラシア大陸最西端の旅

Posted on 05-Nov-2016 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh



「自分たちの好きな場所を見てもらいたい」という意思で運営しているので、本当に現地の友達にあちこち連れて行ってもらっているような感覚のツアーでした。