Zomato非掲載!訪れる価値のある本格韓国カフェ
Posted on 06 Apr 2025 21:00 in ASKSiddhi独断うまい店 by Yoko Deshmukh
心から感謝したくなる、尊いぐらいのおいしさでした。
土曜日はTちゃんと近所のWeWorkで仕事をしたので、ランチタイムに大好きな「London Muffin Cafe」をひさびさに利用した。
知らないうちに大幅に改装され、店内が広くなっていた。
このため以前の雰囲気を残しつつも、より快適で開放感のある空間になっている。
オーナーご夫妻は不在だったが、スタッフとして働く韓国人女性がいらっしゃり、また韓国人のお客様もちらほら見かけた。
中にはワンちゃんを連れた韓国人女性もいて、アットホームな空気が漂っていた。
このお店の特徴は、Zomatoなどのフードデリバリーサービスにリストされていない点である。
訪れて味わうしかない、まさに「足を運ぶ価値のある店」だ。
もちろんテイクアウトも可能である。
当日、注文したのは次の品々である:
チャプチェ丼
プルコギ丼
キンパ(ハーフサイズ4個を半分ずつ)
レモネード
プルコギ丼にはコチュジャンソースが別添えで提供された。
自分で好みの辛さに調整できるのはうれしい。
また、食前にはささやかだがパンチャン(前菜)も出してくださった。
テーブルには箸も用意されており、細やかな気配りが感じられる。
これでひとり1000ルピーちょっとは、お得感があると感じた。
帰りには、あんパンやクリームパンなど、好きなパンをお土産に買って帰るのも良いだろう。
思えば、Koregaon Parkで小さなベーカリーとして営業していた頃、あんパン目当てで足繁く通ったあの日々が懐かしい。
うちから歩いて行ける距離に本格的なカフェ・レストランとしてオープンした時は、感動したものだ。
オーナーご夫妻とはともにコロナ禍のロックダウンをインドで乗り越えた。
同じ困難を経験したことで、一方的ながらも戦友だと感じている。
これからも、ますますの商売繁盛を願う。
About the author
|
|
Yoko Deshmukh
(日本語 | English)
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。
ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.
|
User Comments