高騰によりプネーの農家で「トマト・バブル」

 

Posted on 18 Jul 2023 21:00 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh

トマト作ってる人みんな儲かっててもいいはずなのに、なぜこの方だけ取り上げられているのかな。



全国的にトマトの価格が高騰する中、プネー近郊のとある農家が、トマトの売り上げだけで2,800万ルピーもの収入を得たと主張し、話題になっている。

Pune farmer makes ₹2.8 cr by selling tomatoes amid price hike, now aims to earn ₹3.5 cr

例年トマトの価格はキロあたり40ルピー前後で推移しているが、今期は2倍超の90ルピーとなっている。

ジュンナール(Junnar)でトマト栽培をする農家Iさん(36)の倉庫には、まだ4,000箱もの在庫があり、これを売れば収入は3,500万ルピーに達するだろうと見込んでいる。
「これまで地道に栽培の工夫を積み重ね、損失を出しながらも努力してきた成果がついに実った」と喜びを語っているが、「今年は当たり年」と冷静に振り返ることも忘れない。

なおインド政府は16日、キロあたりのトマトの卸売り価格を80ルピーに下げるよう通達を出している。

本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019

日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
試してみたい!バターの存在感がすごいムンバイーの必食パオバジ Posted on 01 Aug 2019
インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017
インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments