見えないものとの戦い

 

Posted on 01 Mar 2023 21:00 in うつとわたし、そしてインド by Yoko Deshmukh

みんな一様ではない、ということだけは、理解が広がって欲しいです。



インドと深く関わるようになって、今年で早くも20年を迎える。
それは、インド移住の少し前に訪れた、うつとの戦いの歴史とほぼリンクしている。

このシリーズは、今まさに「顕在性うつ状態」で「全般的不安障害」という診断を受けて、微量ながら毎晩服用の薬を処方され心の病気と闘っているわたしが、不定期だが覚悟を持ってつづっている。
日によって気分の浮き沈みがあるため、つづれない日もあると思うし、その分量も変化するし時間軸も前後し、また、後日もろもろ加筆修正することも大いにあり得る。
いつも通りの「インドよもやま話」に戻る日もあると思うが、このシリーズは、いずれきちんとした形でまとめる予定である。


*****

多い時で週に5~6日、少なくとも月に2~3日は訪れる、どん底の暗黒期。
喉に何かが詰まっているような、呼吸もできないような感覚に陥ることもある。

そんな日も、ごまかしながら過ごすことがほとんどであるが、本日はわたしのうつの状態をよく表していると思った、こんな動画を共有して終わりにしたい。
 


※直近1週間の気持ち: 無力感、無価値、無能、無気力、疲労感、自己分析、嫌悪感、絶望感
*Current set of medications: トリンテリックス錠


本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019

名残りから辿るインドの大測量 Posted on 24 Feb 2023
インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
ラーム・チャランさんムンバイーを電撃訪問でファン歓喜 Posted on 05 Apr 2022


本日の練習

 






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments