インドで見つけた「ちょっと小ぶりのハッピーターン」

 

Posted on 26 Aug 2025 21:00 in ASKSiddhi独断うまい店 by Yoko Deshmukh

ちっちゃめってところがニクいなぁ。



インドのネットスーパーでおなじみの、亀田製菓の柿の種インド版「Kari Kari」。
この「Kari Kari」の新商品が登場していた。

Kari Kari Krispy Hopu Rice Cracker

インドでは合弁会社の「Daawat-Kameda」が販売している。

Kari Kari India _ Premium Japanese Snacks from Dawat Kameda

「Sweet & Salt」味で、ひと口食べて思ったのは予想通り、「ちょっと小ぶりのハッピーターン」だ。
甘じょっぱいフレーバーが口に広がり、日本人には馴染み深い味わいだ。

しかも、手軽に買えるのがうれしい。
日本でいうコンビニ感覚で、インドではネットスーパー「BigBasket」や「BlinkIt」でさっと注文できる。
気がつけば常備おやつになってしまった。

普段は柿の種シリーズを愛してやまないけれど、このKari Kariは別格。
ついつい手が止まらなくなる「どハマり」系スナックだ。

もちろん、カロリーはそれなりに高いので要注意。
でも、日本の友人に「インドにもこういう和風スナックがあるんだよ」と紹介したくなる、ちょっとした日常の発見である。






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *