インド主導の国際大型ネコ科動物同盟にネパール参加

 

Posted on 25 Aug 2025 21:00 in インドの政治 by Yoko Deshmukh

地味に少しずつ頭数が回復しているんだね。



ネパールは、インドが主導する大型ネコ科動物7種の保護を目的とした「International Big Cat Alliance(国際大型ネコ科動物同盟、IBCA)」に正式に加盟した。

Nepal officially joins India-led International Big Cat Alliance

IBCAは、大型ネコ科動物の生息国と非生息国を含む90カ国以上が加盟し、大型ネコ科動物の保護に関心を持つ複数国・複数機関の連合体である。

ユキヒョウ、トラ、ヒョウが生息するネパールは、2009年のわずか121頭から2022年(これまでに実施された最新の調査)には355頭へと、トラの個体数をほぼ3倍に増やすことに成功した。

ナレンドラ・モディ首相は2023年4月、マイソールで、トラ、ライオン、ヒョウ、ユキヒョウ、チーター、ジャガー、ピューマの7種の大型ネコ科動物の世界的保護を目的とした国際大型ネコ科動物同盟(IBCA)を立ち上げた。

この枠組みにより、大型ネコ科動物の生息国は経験を共有し、資源を動員することで、大型ネコ科動物の保護に向けた解決策を見いだす。






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *