プネーで女性専用バスが再開、19路線に拡大

 

Posted on 28 Nov 2022 21:00 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh

女性専用もいいけど、車体を含めて設備を近代化してくれないかな。写真は「Lokmat」より。



プネー市域の行政公社のひとつ、「Pune Mahanagar Parivahan Mahamandal Limited(PMPML)」は28日から、プネーおよびピンプリ・チンチワッド(Pimpri-Chinchwad)の19路線で女性専用バスを運行する予定であることを、複数のメディアが報じていた。

After failed attempt, PMPML to relaunch ‘women only’ service

女性専用バスは「Tejaswini(主にヒンドゥー教徒女性のファーストネーム)」という名称で2018年より、様々な路線で運行していたが、コロナ禍などを受けて反応が芳しくなかった。

バスは朝と夕方のピーク時間帯にのみ運行される。
また、現時点で女性専用バス以外のすべてのバスについても、先頭4列に女性専用座席が設けられる。

2018年3月当初は8路線30台のブルーで花柄のバスが女性専用バスとして運行を開始した。

本日最も読まれている記事
北ゴアのチャーイ屋台で、ゴアならではの「隠し味」 Posted on 25 Nov 2022
プネーのパブ、騒音公害で行政処分 Posted on 22 Nov 2022
エア・インディア、ムンバイーとJFKを結ぶ直航便の販売を再開 Posted on 23 Nov 2022
プネーの女性がインド最西端から最東端までを2週間未満で走破 Posted on 20 Nov 2022
ジオがプネーの広域で5Gサービス提供を開始 Posted on 24 Nov 2022


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments