インド・プネ在住の英日・日英翻訳者、デシュムク陽子のブログ
Posted on 18-Dec-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
みなさん、社会的距離を保ちつつ楽しんだのかな。
Posted on 07-Nov-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
現金はもうかれこれ1年近く、触っていません。
Posted on 03-Aug-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
そういえばかつてプネーにあったモールと言えば、スナック屋みたいなのはあっても、フードコートも、ましてや酒も飲めるレストランなんかもなかったな。
Posted on 30-Jul-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
インストールして、通知を許可してくれると毎日、日本時間午前7時、インド時間午前3時半に更新をお知らせしてくれます。
Posted on 11-Jul-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
写真は近所に住む料理上手な夫の妹がロックダウン中に作って届けてくれた、イドリーとココナッツ・チャトニーです。
Posted on 09-Jul-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
一瞬ぎょっとするビジュアルです。
Posted on 08-Jul-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
プネーには動物好き、ペット好きの人がとても多いです。
Posted on 07-Jul-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
わが家とは対角線にあたる遠いエリアなのだけど、それでも配達してくれるのか試してみたいです。
Posted on 03-Jul-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
多言語アプリは気になります。
Posted on 01-Jul-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
住むエリアによって生活の質もちょっぴり変わります。コロナ下だと配達サービスの利用しやすさにも影響するかな。
Posted on 17-Jun-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
画像は「Media India Group」より。
Posted on 11-Jun-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
お腹が空いたみんなを助けてくれました。
Posted on 09-Jun-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
あの映画で描かれた秘境のイメージからはほど遠い展開です。Image from Wikipedia "Seven Years in Tibet."
Posted on 07-Jun-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
いつでも「三密」のモデルみたいなあの地区ですら、待ったなしです。
Posted on 01-Jun-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
写真は2019年の1月に泊まった「変なホテル東京赤坂」フロントくんです。今となってみれば、いろいろな意味で時代の先端を行っているね。
Posted on 20-May-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
カウンター販売解禁当日に十分に買ってストックしてあるからだろう、という説もあります。写真はインドのようですが、春日市のインディアン・スパイス・ファクトリー店頭です。
Posted on 19-May-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
無計画かつ無策な政府の対応を横目に、生き残るために知恵を絞っています。
Posted on 12-May-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
後から振り返るとコロナ時代、少なくともこれまでの「序盤」は、「狂気の時代」と呼ばれることになるかもしれません。
Posted on 10-May-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
江戸っ子じゃないけど、「てやんでい!」っと啖呵を切りたくなります。
Posted on 08-May-2020 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
解禁以降の政府による頭の悪すぎる対応には、さすがに呆れを通り越して幻滅してしまいました。