サリー愛好家がインド全土から参加する「Saree Sakhiyaan」に入部

 

Posted on 03 Mar 2025 21:00 in ASKSiddhiサリー部 by Yoko Deshmukh

画像は主催者Aartiさんインスタグラムより。右斜め上と下段左の着物風スタイリングに注目。



Aarti Kripps Kapoorさんが主催する、サリー愛好家による情報交換と交流のためのオンラインサロン、「Saree Sakhiyaan」に参加した。

ASKSiddhi関連記事:
「21世紀に紡ぐサリーの物語」が刊行 Posted on 26 Dec 2024


立ち上げは2022年、2025年3月現在のWhatsAppグループの会員数は110名前後で、営利目的でないサリー愛だけを共有する「no spam」な空間を構築している

時には国内の各都市でサリーをテーマにワークショップを開催している。
年会費は2,000ルピー。

今朝、自己紹介したところ、主催者のAartiさんが着物風に着付けたすてきなスタイルのスナップで返してくれたほか、メンバーたちから温かな歓迎のメッセージをいただいた。

このサロンを通じて、サリー仲間を作ることはもちろん、サリースタイリングのヒント、そして胸を張ってサリーを着用する勇気を分けてもらいたい。

また、「Saree Sakhiyaan」では、主催者はじめメンバー同士の経験をシェアすることで、さまざまな地域の織物やその特徴、TPOに応じたコーディネートの工夫を学ぶことができる。

詳細については、今後の発信をお楽しみに。






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *