ひとりサリー活動を再開するも

 

Posted on 24 Nov 2024 21:00 in ASKSiddhiサリー部 by Yoko Deshmukh

毎日サリーを巻き続けている方々の偉大さを思います。



実はひっそりと、ひとりサリー活動を再開している。
わたしの理想は、パンツやスカート、時にドレスに置き換えて、さりげなく身に着けること、言ってみれば着流すことなので、チョリだけでなく、さまざまなデザインや長さのTシャツやシャツ、ブラウス、チュニック、クルタなどと組み合わせてみている。
しかし、なかなか思ったようなドレープ姿にならず、もがいている。

どちらかと言うと「エスニックっぽい不思議な格好」に見えるだけの日本で、まず練習を重ねているのは、ずるいことだ。

そんな恥ずかしい自分をごまかすために、最近発掘したよさそなドレープを、以下に挙げておく。
※それぞれの画像をクリックすると、インスタグラムのリンク先に飛びます。



サリーだからこそできる、クールな腹チラ見せ。
 


中にフランネルのブラウスなんかを合わせると、
これから寒くなる日本でも応用できそうだよね。
 


この方の着こなしはいつもながら洗練されている。
コートと合わせたドレープが極上。
 


ショールになってて、暖かそう。
ザ、冬のドレープという感じだね。
 


なるほど、シャツの時にはこんな風に巻くんだな、のお手本。
 


何度見直しただろう。
ショートにする巻き方が、なかなかうまくいかないんだよね。
 

本日最も読まれている記事
1. 日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
2. 購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
3. インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023
4. インディラ・ガーンディー国際空港ターミナル3の様子、機内食、その他あれこれ:写真編 Posted on 13 Oct 2018

5. インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *