ミントが主役のプラオ再び☆

 

Posted on 19 Nov 2024 21:00 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh

こちらはマハーバリプラムでいただいたレモン・プラオの画像です。



「The Hindu」で、ミントが主役のシンプルなプラオ(pulao)のレシピが紹介されていた。

Enjoy this mint pulao, an aromatic meal you can enjoy for lunch

材料
バスマティ米 – 2カップ
水 – 4カップ
クローブ – 4粒
カルダモン – 4粒
シナモン – 1片
ベイリーフ – 1枚(クラッシュしておく)
玉ねぎ(小) – 2個(みじん切り)
ギー – 大さじ4
カシューナッツ – 大さじ1
生姜 – 小片
ニンニク – 4片
グリーンチリ – 4本
ココナッツフレーク – 1/4 カップ
フェンネル – 小さじ1
ミントの葉 – 2握り

作り方
1. バスマティ米を10分ほど水に浸す。
2. ギー大さじ2を鍋に熱し、ベイリーフ、クローブ、カルダモン、シナモン、タマネギをよく炒め、塩を加える。
3. ショウガ、ニンニク、グリーンチリ、ココナッツ、フェンネル、ミントの葉をフードプロセッサーにかけてペースト状にする。
4. 「3」を「2」に加え、よく炒める。
5. 水切りした米を「4」に加えてよく炒める。米粒がカリカリになってきたら水を注ぐ。
6. (インドの)圧力鍋で2回、音が鳴るまで調理する。フライパンにギー大さじ2を熱してナッツを炒め、炊き上がったライスに加える。
7. きゅうりのライタ、ピクルス、パパドを添えて食べる。

ミントを使ったコメ料理は、以前にも「プディナご飯」として紹介していた。

ミントが爽やかなプディナご飯レシピ☆ Posted on 18 Apr 2020

本日最も読まれている記事
1. 日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
2. 購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
3. インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023
4. インディラ・ガーンディー国際空港ターミナル3の様子、機内食、その他あれこれ:写真編 Posted on 13 Oct 2018

5. インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *