4日前にインド現地で報じられていた、少し古いニュースになってしまうけれど、わが街プネーに関する話題なので記録しておきたい。
Tata Motors, Tata Power inaugurate India's largest solar carport in Pune
今月18日、タタ・モータース(Tata Motors)とタタ・パワー(Tata Power)が合同で、インド最大のグリッド同期型、ビハインド・ザ・メーター(behind-the-metre solar、BTM)簡易車庫を、近郊のチカーリ(Chikhali)にあるタタ・モータースの自動車工場に設置したことを、「The Tines of India」他が伝えていた。
ピーク時発電容量の6.2メガワットピーク(MWp)のソーラー車庫は、タタ・パワーが展開、年間86.4キロワット時(kWh)の発電が可能で、年間7,000トン、ライフサイクル全体では16万トンの炭素排出量を削減すると見込まれている。
3万平方メートルを超えるこの車庫は、グリーンな発電をしつつ、工場内の完成車を保管する屋根付き駐車場として機能する。
タタ・モータースは2039年までにCO2ネットゼロ(net zero carbon)とする目標を掲げ、タタ・パワーとの間で昨年8月、電力購入契約を締結していた。
新型コロナウイルス感染拡大による工期の延長という課題に直面しながらも、この大規模な車庫インフラを9か月半という記録的な速さで建設することに成功した。
同社は、100%再生可能エネルギーへの移行を推進する、世界で最も影響力のある企業をまとめるグローバルイニシアチブ、RE100に調印している。
本日最も読まれている記事
1 IMF初のチーフエコノミストに就任したギータ・ゴピーナート氏のあれこれ Posted on 05 Oct 2018
2 購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
3 日本でプチブーム?シンプルなクルタ風ドレスに合わせて「おっさんドゥパッタ」はいかが Posted on 15 Jun 2021
4 プネーのITパーク、ヒンジャワディ近郊で野生のヒョウ2頭が目撃される Posted on 13 Jun 2021
5 ムンバイーのダッバー・ワーラーたち、未曽有の危機を乗り越える不屈の精神 Posted on 14 Jun 2021
-----
なお、現状に何ら役立つ情報をご提供できていない「ASKSiddhi(アスクスィッディ)」なので、せめて「在ムンバイ日本国総領事館」より日々発信されている州内の状況や州政府による措置に関する最新情報を、今後はこちらにも転載させていただきたい。
=== 以下、同掲題メールの転載 ===
※6月7日付けのメール、件名「新型コロナウィルスに関する注意喚起(マハーラーシュトラ州におけるロックダウンの改訂)(2021年6月7日)」
●6月4日,マハーラーシュトラ州政府は,現在実施されているロックダウン措置の修正を発表し,本件措置は7日(月)から開始されます。
●ムンバイ市は,規制緩和5段階のレベル3となり,食料品等の店頭販売時間は,午前7時から午後4時まで延長許可となります。
1 6月4日,マハーラーシュトラ州政府は,現在実施されているロックダウン措置の修正を発表し,本件措置は7日(月)から開始されます。
2 ムンバイ市は,規制緩和5段階のレベル3となり,食料品等の店頭販売時間は,午前7時から午後4時まで延長許可となります。また,非生活必需品を販売する店舗は,月曜日から金曜日の間,午後4時まで営業許可となります。なお,レストランは,午後4時まで客席50%以下で営業許可(月曜日~金曜日)となり,モール,映画館は営業停止が継続します。
3 お住まいの地域における陽性率や重症患者用病床の空き状況等により,店頭販売時間等の規則緩和レベルが5段階で異なりますのでご注意願います。
(詳細については、お住まいの地域の役所にご確認願います。)
本件州政府及びムンバイ市からの通知内容については,以下のとおりですので,各自ご確認ください。
URL:https://www.mumbai.in.emb-japan.go.jp/files/100198177.pdf
4 午後5時以降の外出は医療関連やその他緊急の場合等に限られますので,引き続きご注意願います。
【問い合わせ先】
在ムンバイ日本国総領事館・領事班
電話(91-22)2351-7101
メール ryoji@by.mofa.go.jp
=== 転載終わり ==
☆本日の1曲☆