プネのCOEP、イノベーティブな車両で最優秀賞を獲得

 

Posted on 27 Feb 2015 10:17 in インド科学技術 by Yoko Deshmukh

「起伏の激しい道でスピードを競う」なんて、自殺行為に思えますが。



先日開催された、全地形車両耐久競技全インド大会「Baja SAEINDIA 2015」で、名門工科大学「カレッジ・オブ・エンジニアリング・プネ(College of Engineering Pune:COEP)」が最優秀賞を、「DYパティール・カレッジ・オブ・エンジニアリング(DY Patil College of Engineering)」が2位を受賞し、プネの秀才たちが健闘した。
TNNほかメディアが報じた。
 
大会には323チームが参加し、起伏の激しい道を、どの程度のスピードで走行できるかを競い、若き技術者の卵たちが知恵を絞った。
決勝まで残った74チームのうち、COEPチームが開発した車両は重量160キロと最軽量で、かつ持久力が抜群だった。
 
また今年から、電気自動車部門も新設され、12の大学が参加、グンターのKL大学(KL University)が史上初の受賞を勝ち取った。






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *