ケーララ州に北東モンスーン到来、南部・中部で大雨

 

Posted on 16 Oct 2025 21:00 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh

つい2週間ぐらいまでマハーラーシュトラ州に居座っていた南西モンスーンも、もともとインドへの入り口はケーララ州なんだよね。



北東モンスーン(northeast monsoon)が16日、ケーララ州上空に到達し、州全域、特に南部と中部で広範囲にわたる大雨をもたらしている。

Northeast monsoon sets in over Kerala, brings heavy rainfall

インド気象局(India Meteorological Department=IMD)が発表した気象速報によると、プネーを含むマハーラーシュトラ州に雨をもたらす南西モンスーン(southwest monsoon)は同日、完全に国内から撤退した。

同時に、北東モンスーンの降雨活動は、タミル・ナードゥ州、ポンディシェリ(プドゥチェリー)、アーンドラ・プラデーシュ州沿岸部、カルナータカ州南部内陸部、そしてケーララ州マヘ地方に到達し、活発な雨をもたらしている。

ベンガル湾上では複数の気象システムが優勢となっている。
このうち、同州コモリン地方およびその周辺では、中層対流圏まで上空の低気圧循環が広がっている。
さらに、インド南部とベンガル湾南部および隣接する中央部の下層圏では、東〜北東の風が吹き、雨量が増加傾向にある。
同局では、19日までにベンガル湾上に低気圧が発生する見込みとしており、ケーララ州では雨量が増加すると予報している。

コッタヤム県とイドゥッキ県では16日、非常に激しい雨を予報するオレンジ警報が発令されている。
ケーララ州では、北東モンスーン期に平年並みの487.2ミリの降雨量があった。

参照: Northeast monsoon arrives early over Tamil Nadu; heavy rains lash many districts

 






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *