今さら注目、「アシュワガンダ」の効能

 

Posted on 23 Mar 2024 21:00 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh

暑くなってきたプネーには、起きているだけで体力が奪われていく季節が到来しました。



日本から持ち帰っていたイソフラボンのサプリメントの在庫が切れそうだったので、インドAmazonや「Netmeds」などを検索していたところ、たびたび「アシュワガンダ(Ashwagandha)」という成分も配合された商品が上位に表示されるようになり、気になっていた。

そういえば、数年前に間違って購入したOrganic Indiaの「デトックスティー」にも配合されてて、割と苦味は強かったけど、好きだったかな、などと思い出していたところ、次の記事を見つけた。

Ashwagandha - How The Ancient Herb Fits Into And Benefits Modern Living

アシュワガンダの考えられる効能や副作用などについては、日本語で解説が読める記事もある。

アシュワガンダ - 26. その他の話題 - MSDマニュアル家庭版

「妊婦、胃潰瘍の人、肝疾患の人、授乳中の女性や特定の薬剤(免疫系を抑制する薬、血糖値を下げる薬、血圧を下げる薬、一部の鎮静薬など)を服用している人、甲状腺ホルモンを服用している人」は、アシュワガンダの摂取を控えるか、主治医に相談すべきである。

インド人参(Indian ginseng)とも呼ばれるアシュワガンダ(Withania Somnifera)はハーブの一種で、亜大陸原産の常緑低木から抽出される。
代謝を中心に、健康上のさまざまな利点があると注目を集めている。

古代医学アーユルヴェーダでは、ストレス、不安、疲労などをはじめとする症状に、数世紀にもわたり利用されてきた。
体がストレス要因に適応し、バランスを維持するのを助けると考えられている強壮薬(adaptogen)に分類されている。

アシュワガンダのメリットとして、血糖値の調節、ストレスホルモンとされるコルチゾールの調整、抗炎症作用、脂質代謝の正常化、免疫力の向上、(甲状腺機能への作用から)体重管理などが挙げられている。
いずれも、大規模な臨床試験を経たものではない点には注意が必要だ。

わたしは、サプリメントとして取るよりも、またOrganic Indiaのお茶として服用しようかな。

Tulsi Green Tea Ashwagandha 25 Tea Bags - Pack of 2 _ Amazon.in

本日最も読まれている記事
インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023

購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
アスファルトも溶ける!?猛暑のグジャラート州で人を飲み込む道路 Posted on 26 May 2016
インディラ・ガーンディー国際空港ターミナル3の様子、機内食、その他あれこれ:写真編 Posted on 13 Oct 2018


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *