プネーにマイクロソフトの大規模ナレッジ・センターが開業か

 

Posted on 19 Oct 2022 21:00 in インドビジネス by Yoko Deshmukh

その前に必ずメトロ開通しといてくれよな。



米マイクロソフト(Microsoft Inc.が、プネーに大規模なハイパースケール・ナレッジ・センター(hyperscale knowledge centre)を開発することを計画しているという記事を、複数のメディアが伝えていた。

Microsoft Pune: Microsoft Corp plans hyperscale data centre in Pune, acquires 25 acres in Pimpri

このナレッジ・センターは、インドでのデジタル化の進展に伴う、資金、ゲーム、さらにはメタバースなどの今後のトレンド・ニーズに対応する、国内向けのマルチシティ・ナレッジ・センター技術(multi-city knowledge centre technique)の一環としての位置付けとのことだ。

元記事によれば、ムンバイーとチェンナイを、シンガポール、東南アジア、ヨーロッパなどに直接繋げる真新しい海底ケーブル・インフラといった要素が、インドをアジア太平洋地域の中でもナレッジ・センターを改善、成長、および資金調達の面で非常に魅力的な場所にしている。

人口が14億人を超え、GDPで世界第5位の金融システムを持つインドは高成長市場であり、ナレッジ消費の急速な増加、金融システムのデジタル化、一部都市での5Gの開始、およびナレッジ・ローカリゼーションの傾向により、ナレッジ・センターの需要が大幅に加速することが予想されている。

購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
自分の苦手なことに気づく練習 Posted on 13 Oct 2022
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
あなたの食卓をスパイスアップ、コーラプーリ・マサラ Posted on 17 Oct 2022
BIBA Japan in Nishikasai, Tokyo Posted on 21 May 2022


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *