ISROがブラジル、アメリカ、インドの衛星の商用打ち上げに成功

 

Posted on 01 Mar 2021 21:00 in インド科学技術 by Yoko Deshmukh

ブラジルから大臣以下、関係者がシュリーハリコータを訪れていたということも、このご時世ちょっとびっくりです。



インド宇宙研究機構(Indian Space Research Organisation、ISRO)が28日午前10時24分、〇州シュリーハリコータ(Sriharikota)のサティッシュ・ダーワン宇宙センター(Satish Dhawan Space Centre)から、ブラジルの光学地球観測衛星「アマゾニア1(Amazonia-1)」をはじめ、インドから5基、アメリカから13基、合わせて19基の衛星の打ち上げに成功した。

ISRO puts Brazil’s Amazonia-1, 18 other satellites into orbit

衛星はPSLV-C51に搭載された。
ISROの打ち上げ機による53回目の飛行、そして同商業部門「ニュースペース・インディア社(NewSpace India Ltd.)」初の専用ミッションとして、米のスペースフライト社(Spaceflight Inc.)との商業的取り決めの下で実施した。

2台の固体補助ロケット(solid strap-on boosters)を装備したPSLV-DLのバリアントであるPSLV-C51は3回目の打ち上げとなる。

米の衛星13基のうち、1つは技術デモンストレーション衛星、残りは双方向通信衛星およびデータリレー衛星となっている。

インドの衛星は、放射線レベル、宇宙天気の調査と長距離通信技術の実証を目的としてスペース・キッズ・インディア(Space Kidz India)がBuilt建設した超小型衛星、サティッシュ・ダーワンSAT(Satish Dhawan SAT、SDSAT)と、無線中継サービスを提供するために組み合わせられた3衛星ユニティサット(UNITYsat)、そして防衛研究開発機構(Defence Research and Development Organisation、DRDO)が所有する衛星となっている。

ISROによる「アマゾニア1」衛星の打ち上げ成功は、両国間での20年来の宇宙協力に新たなHigh pointをMarkするものとなった。

ブラジルのマルコス・ポンテス(Marcos Pontes)科学技術革新大臣(Minister of Science, Technology and Innovation)と、ブラジル宇宙機関(Brazilian Space Agency、AEB)理事、国立宇宙研究所(National Institute for Space Research、INPE)所長、およびアンドレ・アランハ・コレア・ド・ラーゴ(Andre Aranha Correa do Lago)在インド・ブラジル大使がそれぞれシュリーハリコータを訪れ、打ち上げを見守り、「ハイテクを通じて開発の課題を克服するという、(インドとブラジル)二国間パートナーシップの無限の可能性を裏付ける」と歓迎し、ナレンドラ・モーディー(Narendra Modi)首相も、インドとブラジルの宇宙協力における「歴史的な瞬間」と評した。

本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
インド人の平均寿命と、女性の伸び率鈍化 Posted on 01 Oct 2019
ムンバイーで、よかれと思った行動でトホホな結末を招いたお騒がせセレブとは Posted on 21 Feb 2021
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
スイート&スパイシーなホットサンド、カッチー・ダベリの作り方 Posted on 26 Feb 2021


-----
なお、現状に何ら役立つ情報をご提供できていない「ASKSiddhi(アスクスィッディ)」なので、せめて「在ムンバイ日本国総領事館」より日々発信されている州内の状況や州政府による措置に関する最新情報を、今後はこちらにも転載させていただきたい。

=== 以下、同掲題メールの転載 ===
※2月21日付けのメール、件名「インド政府によるインド入国時の検疫ガイドラインの改訂等」


【ポイント】
●2月17日、インド政府はインドに入国する際の検疫ガイドラインを改訂しました(適用開始は2月22日午後11時59分(インド時間))。これまでの「施設がある空港では、到着時に空港でRT-PCR検査を受けることが可能」とされていた措置が変更となり、一部の例外を除き、出発前72時間以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書を事前にデリー空港HPにオンラインで提出しなければ入国することができないこととされていますので、御留意願います。
なお、マハーラーシュトラ州内への入境について、特定州(デリー、ラジャスタン、グジャラート、ゴア及びケララ)からは陰性証明の取得が必要となっておりますので、特にご注意ください。

1 インド保健・家庭福祉省は、2月17日付で、国際線でインドに入国した場合の検疫に係るガイドライン(Guidelines for International Arrivals)を改訂しました(適用開始は2月22日午後11時59分(インド時間))。これまでの「施設がある空港では、到着時に空港でRT-PCR検査を受けることが可能」とされていた措置が変更となり、一部の例外を除き、出発前72時間以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書を事前にデリー空港HPにオンラインで提出しなければ入国することができないこととされていますので、御留意願います。

2 この改訂は、新型コロナウイルスの変異株が持ち込まれることを最小化することを目的に行われたものであり、英国や欧州、中東「発」の便に搭乗する者に対する検疫措置を強化するものとなっていますが、日本発を含むその他の国発の便についても、主に以下の検疫措置の変更が行われます。

(1)全てのインドへの入国者は、自己申告書(self declaration form)とともに、出発前72時間以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書を事前にデリー空港HPにオンラインで提出しなければならない。
(デリー空港HP)
https://www.newdelhiairport.in/
※同HP中、右上の「Air Suvidha」からオンラインによる提出が可能です。
(2)ただし、家族の死亡のためにインドに入国する者については、この例外となる。この場合には、インド到着時に空港の指定施設において検査を受けることとなる。
(3)マハーラーシュトラ州内への入境について、特定州(デリー、ラジャスタン、グジャラート、ゴア及びケララ)からは陰性証明の取得が必要となっておりますので、特にご注意ください。
(ムンバイ空港HP)
https://csmia.aero/covid-faqs.aspx
(インド保健・家庭福祉省 入国検疫ガイドライン)
https://www.mohfw.gov.in/pdf/Guidelinesforinternationalarrivals17022021.pdf
 なお、同ガイドラインでは、各州政府は、乗客がそれぞれの州に到着した後に、追加の検疫・停留措置をとり得るとされています。

3 日本外務省はインドについて「レベル3:渡航は止めてください(渡航中止勧告)」の感染症危険情報を発出しています。インドへの渡航を検討されている邦人の皆様におかれては、渡航の必要性や時期について慎重に御検討ください。
(新型コロナウイルス感染症に関する皆様へのお願い:当館ホームページ)
https://www.in.emb-japan.go.jp/PDF/20210201_Coronavirus_j.pdf
 また、以下のインド内務省入国管理局ホームページに、現在入国できる査証カテゴリーや査証取得手続き、事前の自己申告フォーム等の提出、入国後の自主隔離等、外国人の入国に関するインド政府のガイドラインが掲載されていますので御留意願います。
(インド内務省入国管理局ホームページ該当部分)
https://boi.gov.in/content/advisory-travel-and-visa-restrictions-related-covid-19-1

(各種情報が入手できるサイト)
インド政府広報局ホームページ
https://pib.gov.in/indexd.aspx
インド保健・家庭福祉省公式ツイッター
https://twitter.com/MoHFW_INDIA
インド入国管理局ホームページ
https://boi.gov.in/
在日インド大使館ホームページ
https://www.indembassy-tokyo.gov.in/jp/index_jp.html
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
厚生労働省ホームページ:新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
首相官邸ホームページ:新型コロナウイルス感染症に備えて
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

【問い合わせ先】
 在ムンバイ日本国総領事館領事班
 電話(91-22)2351-7101
 メール:ryoji@by.mofa.go.jp
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
=== 転載終わり ==


☆本日の1曲☆

 






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments