マルチ・スズキ、創立31年目で1500万台の出荷を達成

 

Posted on 13 May 2015 10:48 in インドビジネス by Yoko Deshmukh

インドでコツコツと積み重ね、成功してきた会社の代表例です。



スズキ自動車のインドにおける子会社、「マルチ・スズキ・インディア(Maruti Suzuki India)」は、今月12日に同社マネサールにあるプラントから出荷した「Dzire(デザイア)VDi」をもって、インドにおける1500万台目の生産を達成したと発表した。
 
1983年に「マルチ・ウドヨグ(Maruti Udyog)」としてインドで設立、初代モデル「Maruti 800」を展開以来、31年5ヶ月目にして刻んだ指標となった。
NDTVほかメディアが報じた。
 
「マルチ・スズキの歴史は、お客様により良いクルマをお届けしたいという想いに支えられた、工場従業員らによる『カイゼン』の道のりに他ならない」ラジブ・ガンディ(Rajiv Gandhi)同社生産部門代表取締役は述べた。
 
同社はこれを機に、設立以来の各モデル別の生産台数を、下記の通り発表している。
 
Alto(K10を含む):310万台
Maruti 800:290万台
Omni:170万台
Wagon R:160万台
Swift:130万台
DZire:100万台






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *