ジャーマン・ベーカリー、ケーララ・カフェなど、カルヤーニー・ナガルの新店3店舗

 

Posted on 25 Oct 2018 09:00 in ASKSiddhi独断うまい店 by Yoko Deshmukh

毎日散歩している割には、新しい店が意外と急に見つかるので油断できません。



昨晩、日課の散歩をしていたら、一昨晩には見当たらなかった新店がオープンしていた。
なんと、「ジャーマン・ベーカリー(German Bakery)」である。



新しすぎてまだ店名で検索しても地図が出てこないので、
同じ場所にあった旧店舗名で表示。


 

ジャーマン・ベーカリーとは、オショー・コミューン(Osho Commune、現在はOsho International Meditation Resort)が所在し、プネーでも外国人比率の特に高いコレガオン・パーク(Koregaon Park)に古くから(1988年創業)あるカフェで、かつて周辺に現在ほど気の利いたレストランなどがなかった時代は、えんじ色のローブに身を包んだオショーに滞在している人たちを中心とした、外国人たちの溜まり場になっていた。
特に気候的にハイシーズンとなる11月から2月までの期間は、無国籍感がおもしろかった。
 


カルヤーニー・ナガルのジャーマン・ベーカリー店内。
ジャーマン・ベーカリーのシンボルはフクロウ。

 

それ故なのか、2010年に卑劣な爆弾テロ事件の標的となり、外国人も含む多数の死傷者を出したが半年以内に再開、テロに屈しない精神に改めて熱い注目が集まった。
 


プネーっ子大好き朝食メニュー、バン・マスカ(バターを塗ったパン)のセットが安い。
 

そのジャーマン・ベーカリーが、満を持しての支店をカルヤーニー・ナガル(Kalyani Nagar)のメインストリート、わが家の真裏に当たる場所に開店したのである。
ちなみにカルヤーニー・ナガルはコレガオン・パークと川を挟んで隣同士のエリアで、橋で繋がっており往来が容易にできる。
 


バーメニューとフードメニューが両方。
 

カルヤーニー・ナガル店はコレガオン・パーク店とは異なり、アルコール類も出すようだ。
昨晩はハーブティー(トゥルシー・ティー)85ルピーのみいただいた。
ケーキなどのベーカリー商品は、コレガオン・パーク店と同様、持ち帰りもできるようになっている。
なお、今調べたら、パブスタイルのジャーマン・ベーカリーは、ローカレッジ・ロード(Law Collage Road)にもあった。

German Bakery Wunderbar, Law College Road, Pune - Zomato

もうひとつ、注目すべきは11月2日にオープン予定の「ケーララ・カフェ(Kerala Cafe)」だ。
もともとプネー西部のバネル・ロード(Baner Road)に店舗があり、ミールスやシーフードを安価な値段で食べられるようなので、兼ねてからずっと行きたいと思っていた。

Kerala Cafe, Baner - Zomato
 


開店が待ち遠しい。
 

カルヤーニー・ナガルでは、これまでなぜかインド料理店ばかりが出店していた、アウトドアスタイルの中2階建ての物件に入居するようだ。



 

個人的にうれしい新店進出は、わが家から徒歩5分ほどのところに数日前にオープンした「カフェ・コーヒー・デイ(Cafe Coffee Day、通称CCD)」だ。
 


この交差点。


真新しいウッドデッキの屋外テーブル席。
 

夜の散歩ついでに2度ほど利用したが、この店にはとてもフレンドリーにくつろがせてくれる、ろうあ者の方が働いている。
よほど一般の店員さんより様々なことに気づくし、常に笑顔で感じもよいので、すぐにこの店に通うのが楽しみになった。
末永く高待遇で働き続けて欲しい。
 


イラーニー・カフェ(Irani Cafe)の並び。
 


店内は冷房が効いており、パソコンを持ち込んでの長時間作業もできそう。

 

おまけは、フェニックス・マーケットシティ(Viman Nagar)2Fのフードコートフロアにオープンした、「コールドストーン・クリーマリー(Coldstone Creamery)」。
 


こちらはまだ機会がなく、試していない。
 

本日よく読まれた記事
容姿に強烈なインパクトのある難病で生まれた女性とその家族の物語 21 Oct 2018 
ポルトガル鉄道のインターネット事前切符予約 26 Oct 2016​​​​​​​
夜遅くムンバイーに到着した時の救世主?国際空港周辺のホテル 20 Oct 2018 

ティーパーティ2018年10月、ご報告: Pune Tea Party 2018 October, the Report 22 Oct 2018​​​​​​​
児童結婚の被害者、家事手伝いを経て作家として成功した女性 19 Oct 2018

 





        



About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments