薪の消費を3分の1に削減: ウダイプルで広がる高効率クリーン調理ストーブ

Posted on : 15-Oct-2025  in  インドビジネス    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



いつかマハーラーシュトラ州アコラ郊外にある、「直火を使って村の味を演出する」レストランを訪れたとき、厨房のあまりの煙たさにむせたことを思い出しました。




メッシ率いるアルゼンチン代表、11月にコーチ訪問へ

Posted on : 14-Oct-2025  in  インドスポーツ    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



コーチのスタジアム画像はWikipediaより(By Thesixserra - Own work, CC BY-SA 4.0)。




学びが未来を結ぶ: プネー「Hirameki」学生プレゼン発表会にみる日印交流の芽

Posted on : 13-Oct-2025  in  ASKSiddhiのひとりごと    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



日本のこと、そしてインドとの結びつきのこと。閉塞しがちな永遠のテーマを、美しく昇華させている学校に出会いました。画像提供: Prajwal Channagiri氏




Uber、キャンピングカー配車サービスをインド主要都市に拡大

Posted on : 12-Oct-2025  in  トラベル・インド    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



メンテナンス(つまり前の利用者さんのマナーある使用ときちんとした清掃)がカギになるサービスだよね。




西洋人YouTuberがウルドゥー語を話すとき

Posted on : 11-Oct-2025  in  ASKSiddhiのひとりごと    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



この方のチェンナイ訪問編もあるので、タミル語を話しているのかどうか見てみなきゃ。




いつもの道に見つけた新顔ティファンの店

Posted on : 10-Oct-2025  in  ASKSiddhi独断うまい店    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



まだ新しい店のためか、店内もテーブルや椅子、調度品もピカピカでした。




ドイツで働くインド人、平均給与はドイツ人より40%高い: アッカーマン大使

Posted on : 09-Oct-2025  in  インドの政治    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



ま、どうせごっそり税金で持ってかれるんだろうけど。




ムンバイー初の全地下メトロ3号線、開通

Posted on : 08-Oct-2025  in   インドあれこれ    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



南北をつらぬく、「ゲームチェンジャー」な路線がついに開通だね。




汁なしホクホクの「ドライ・ムングダル」の作り方

Posted on : 07-Oct-2025  in   インドあれこれ    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



ライスにもチャパーティーにも合う、ホクホクのドライダルです。




ヒマーチャル・プラデーシュ州の高地で2日連続の降雪

Posted on : 06-Oct-2025  in   インドあれこれ    by Yoko Deshmukh  |  0  Comments



こちらプネーではようやく雨季が明け、オクトーバーヒート入りし始めているというのに、インドはつくづく広いな。