ついに!ディワーリーのために入手したガムチャサリーで一張羅コーディネート

Posted on 27-Oct-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



ドゥルガープージャー(Durga Puja)たけなわのコルカタ、若いブランド「145 East」から10月初旬に届いた、とっておきのサリーです。


憧れのサリーブランド、「Chidiyaa」がプネーに出張販売へ☆

Posted on 24-Aug-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



まるで遠距離恋愛中の恋人と会ったような、夢のようなひと時を過ごしました。


マーメイド型サリー用ペチコートの続報:インドで簡単に入手できるのはこちら

Posted on 21-Aug-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



これでもうカナダから高い関税を支払って輸入する必要はなさそうです。それでもあの高級ペチコートが、比較する基準として役に立ったのも事実です。


ユニクロ・インドに作って欲しいもの:エアリズム素材で伸縮性のあるサリー用ペチコート

Posted on 14-Aug-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



右がペチコートなしで、左が特製超高級ペチコートの上から巻いた姿です。巻き方が違うとは言え、違いは歴然です。勉強代と思えば安かったのかな。


やっと分かった!ペチコートを使わない、サリーのスマートな着崩し

Posted on 10-Aug-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



この他にも、敢えてフレアスカートに合わせて巻く方法など、インスタグラムやネットには、いろいろなアイデアがあふれています。


福岡で極めつけの幸福感あふれるサリー会と、日本でインドのおしゃれサリーを購入するアイデア

Posted on 23-Jun-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



福岡で開催した3回目の #サリーおしゃれ会 は、とびっきりゴキゲンな #サリーウォーク になりました。


南インド料理とワインを楽しみながら遊んだ第2回 #福岡サリーおしゃれ会!#全日本無限変幻サリーおしゃれ会

Posted on 09-Jun-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



サリーの楽しさをもっと上手にみんなにアピールすることができるようになりたいな。Photo by Tomomi Yoshimura.


最近発掘したサリー着こなし9選と、ブラウスになりそうなZARAのクロップドトップ9選 #福岡サリーおしゃれ会

Posted on 24-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



またしても、なかなか時間が取れなくなってきているので、夢想の中でいろんなサリー遊びをしています。


コーディネートに悩みながら新たに導き出したサリーおしゃれ新結論4つ #福岡サリーおしゃれ会

Posted on 21-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



日本滞在中であることをいいことに、サリー姿でのお出掛けに果敢に挑戦する毎日です。


第2回「#福岡サリーおしゃれ会」はあっという間に満席に☆サリー好きは永遠に募集中☆

Posted on 20-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



写真は「#sarisunday」用に友人が福岡の護国神社で撮ってくれました。ツイッターのサリー仲間、@DiavelSusie さんから教えてもらった「Boggili Posi Kattukodam」巻きのアレンジで、パッルー部分も漏れなくスカートとして折り込んでいます。さすが、とても歩きやすく機能的な着こなしでした。


【満席御礼】第2回「#福岡サリーおしゃれ会」は、南インド料理に合わせる一流ワインとのコラボ☆

Posted on 18-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



写真は第1回の時と同じ、@nikaytaa 方式「Skirt Drape」とアノーキー(Anokhi)のスカーフというコーディネートに、麦わら帽子を合わせてみました。※2019年5月20日現在イベントはキャンセル待ちの受け付け中です。


記念すべき第1回「#福岡サリーおしゃれ会」、開催報告と6月イベントの予告☆

Posted on 13-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



激アツなメンバーがサリーを超越してインドのあれこれについて、これまた激アツに語り合ったひとときとなりました。ページ内の「心のサリー番長」の着こなしもぜひご覧ください。


いよいよ日曜日!「#福岡サリーおしゃれ会」参加者へ、業務連絡☆

Posted on 09-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



初めての試みということで、あまり積極的な宣伝をしていませんが、それでも緊張感が高まってきました。写真は数日前の失敗コーディネートを後ろ姿のみにて失礼します。


ASKSiddhi、福岡で「ひとりサリーおしゃれ部」活動、Vol. 2!

Posted on 08-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



自信を失いかけたわたしに、再び勇気と元気を分けてくれた @nikaytaa さんに感謝です。


「#福岡サリーおしゃれ会」を前に、日本でサリーを巻く上での心構えのようなもの

Posted on 04-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



タイトルのように書くと大げさな感じです。実際わたしは少なくとも日本では、自分の好きなように自由な発想で巻いて歩いてもいいのではないかと思っていますが、気づいたことをメモしておきます。なお写真は、手芸店で見つけたサリーのデコレーションによさそうなアクセサリーです。左側なんかチャクラみたい。


ASKSiddhi、福岡で「ひとりサリーおしゃれ部」活動2019年春バージョン、Vol. 1

Posted on 02-May-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



福岡で敢行した「ひとりサリー活動」の第1弾です。たくさんの課題が明らかになりました。


その日の最新ビジネス系ニュースを一目で確認できる便利な LinkedIn アカウント

Posted on 30-Apr-2019 in インドビジネス by Yoko Deshmukh



意外と便利だったので自分用にメモしておきます。「#福岡サリーおしゃれ会」も引き続きよろしくお願いいたします。写真はデリーのインディラ・ガンディー国際空港国内線のアメイジングなロビーです。


こうなったら「#福岡サリー」と「#福岡ベンガル料理」をキーワードに仲間を募集

Posted on 29-Apr-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



こういう時に自分の友達の少なさと人望のなさという、日頃の行いのまずさに泣けてきますが、いえいえ、わたしはたったひとりであっても存分に楽しむつもりです。写真は「Chidiyaa」で購入した後ろボタンの可愛すぎるブラウスたちです。


サリーおしゃれに一歩踏み出せないでいるみんなへ:「#福岡サリーおしゃれ会」

Posted on 27-Apr-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



写真はサリーやレヘンガに身を包んでインドでの撮影に臨む女優のアマンダ・カーニー(Amanda Cerny)さんのインスタグラム(@amandacerny)より。


サリー変化巻きを実践してみて分かってきたこと:「#福岡サリーおしゃれ会」

Posted on 26-Apr-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



サリーは想像次第で様々に巻いて身に着けることができる無限の可能性を秘めていますが、伝統や布への敬意と機能性の高さは大切にしたいポイントです。写真はお気に入りのインスタグラマーさんのひとりで、1枚のサリーを様々なブラウスと合わせて持続可能なファッションを呼び掛けています。


「福岡サリーおしゃれ会」開催日時が決定☆サリー仲間を絶賛募集中!

Posted on 24-Apr-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



サリーおしゃれに興味のある仲間たちを大募集しています!写真はみんなからの評判が高いVidhya Menon Ahamedさん(@vidhyamenonahamed)のスポーティーな着こなし。


ゴアの女性が始めた「Saree Speak」は、近日開催予定の「福岡サリーおしゃれ会」の理想モデル

Posted on 22-Apr-2019 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh



このコーディネートはiTokriのインディゴサリーに、無印良品のリネンシャツを合わせた、一番のお気に入りのひとつです。


「福岡でサリーおしゃれ会」の開催予告と、アイデアの募集☆

Posted on 21-Apr-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



サリーのクリエイティブな巻き方は、インド人でも勇気が要る試みであることが分かってきました。だからこそ外国人であるわたしたちが思い切り弾けてもいいんじゃないかな。


サリーおしゃれで迷子になったら、この冊子

Posted on 16-Apr-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



頭が混乱してきたわたしを救ってくれたのは、またもや、あの方でした。


魅惑の「145 East」ガムチャ製サリー、その価格の理由

Posted on 29-Mar-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



写真は「145 East」3月版新作カタログからです。記事の中にリンクを貼っていますので、ぜひご覧ください。


ワクワクしかない!ガムチャでサリーを作って売るコルカタのブランド「145 East」

Posted on 28-Mar-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



写真はお2人とも、ガムチャ製サリーをとびきりおしゃれに着こなす、アメリカ在住インスタグラマーさんたちです。


サリー変化巻き実践編:「The Sari Series」No. 2を巻いてみて学んだこと

Posted on 27-Mar-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



目標は気に入った巻き方を5分で身に着けることができるようになることです。


アノーキー(Anokhi)のサリーと、最近見つけた新「サリーのグル」たち

Posted on 18-Mar-2019 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh



サリー、それは、無限のワンダーランドへの誘いです。